連日、新型コロナの感染者が増加し、遂に緊急事態宣言が発出されました。
今後ますます飲食店が臨時休業したり、イベントが中止になったりと、経済に与える打撃は計り知れません。
『私達に何かできることはないのか?』
そんな風に悩むあなたに、『OUEN!』というwebアプリをお知らせしたい。
このアプリを利用して事業者さんを支援することが、私達が出来る、最大で最善の支援です。
事業者支援webアプリ「OUEN!」とは?
今回、新型コロナで打撃を受けた事業者さんを支援するwebアプリの名前です。
このアプリに出会ったきっかけは、Twitterで今日たまたま下記の投稿を見つけたことでした。
新型コロナウイルス感染拡大で被害を受けている方の、支援募集情報を無料登録できるWEBアプリ「OUEN!」をリリースしました!https://t.co/bXXHfcAL80
「OUEN!」を通して、協力を求める声を多くの人に届けることで支援を広げる手助けができましたら幸いです。#拡散希望 #OUEN #コロナ #支援 pic.twitter.com/4QMKMZJ1uv
— はる┃10代トップブロガー×Gabマフィア (@_harukitare) April 8, 2020
作成したのは、日本各地の大学生さんです。
『OUEN!』では、新型コロナウイルスの感染拡大により、休業を余儀なくされたり、イベントの開催が困難になったり等、被害を受けた事業者さんの支援募集情報をまとめ、紹介しています。
私達消費者は、このアプリを通して支援が必要な事業者さんを探し、そして実際に支援出来るというものです。
事業者登録も無料で出来るので、お知り合いの事業者さんにも是非伝えてあげてください。
事業者支援webアプリ『OUEN!』の使い方
まずは、下記のボタンから、『OUEN!』のページに飛んでください。
アクセスしたら、下部メニューの"カテゴリ"欄から、支援したいジャンルを選びます
ジャンルを選ぶと、そのジャンルに登録されている事業者一覧を見ることが出来るので、支援したい事業者を選択します。
すると、ページ内に『応援する』というボタンがあるので、タップ。
実際に事業者さんのページに飛ぶことが出来、支援を行うことが出来ます。
上記は今月開催される予定だった、富山県砺波市のチューリップフェアの支援ページです。
会場で販売予定だった、鉢植え等を購入することで支援が出来ます。
(偶然私の故郷のイベントが掲載されていた為、紹介させていただきました。)
支援をが必要な事業者さんは、下記の要領で登録をすることが出来ます。
新型コロナで打撃を受けた事業者を支援するwebアプリ『OUEN!』を紹介 まとめ
今回の新型コロナウイルスは、まさに前代未聞の"災害"です。
史上初の緊急事態宣言が発出され、日本全体で危機感が高まりつつあります。
私達は、外出自粛で拡散防止に努めながら、このアプリの活用して事業者さんを出来る限り支援していく、それが被害を最小限に食い止める唯一の方法です。
ひとりひとりの力は微力でも、無力ではありません。
日本、そして世界中のひとりひとりが支えあい、協力し合って、この危機を乗り越えていきましょう!